業務内容

当社が行っている業務内容(検査内容)をご説明させて頂きます。

検査をご検討されている方はぜひご覧ください。

目視試験(VT:Visual Testing)

非破壊検査の基本であり、目視にて表面のきずや外面腐食、製品の状態検査を目的とした検査方法です。

表面のきず検出はもちろんの事、腐食の範囲、大きさ、深さ、外観の異常検出も行います。

浸透探傷試験(PT:Penetrant Testing)

浸透探傷試験は毛細管現象を利用した最もポピュラーな検査方法です。

別名カラーチェックや英語のPI(Penetrant Inspection)やPT(Penetrant Testing:浸透深傷試験)とも呼ばれてます。材料表面の開口したきずを探し出す事ができ、吸水性の良いものやポーラス状(多孔質)なもの以外のほぼ全ての材料に使用できますが、検出できるのは表面だけです。

【適用対象】

・金属、非金属に関係なく全てのものに対して有効(木やスポンジなどの多孔質なものは適用できません)

【種類】

・溶剤除去性:染色浸透深傷試験/蛍光浸透深傷試験

・水洗性:染色浸透深傷試験/蛍光浸透深傷試験

・後乳化性:染色浸透深傷試験/蛍光浸透深傷試験

磁気探傷試験(MT:Magnetic Particle Testing)

金属に電流を流す事で磁束が発生し、欠陥部付近では磁束が空間に漏れます(漏洩磁束)。鉄粉(磁粉)を振りかけると漏洩している磁束部分に鉄粉が集まり欠陥模様を形成します。鉄粉にはあらかじめ色や蛍光色が付けられており、その模様を見て欠陥を判定します。

磁性体金属の表面及び表面層に発生した表面割れ等のきずの検査に適しており、表面開口きずやごく浅い内部きずの検出が出来ます。

超音波探傷試験(UT:Ultrasonic Testing)

超音波は内部のきずを探傷する検査です。PT・MTが表面及び表層部の欠陥しか探傷出来ないのに対し、超音波は内部まで探傷できます。

材質内部の面形状を持つ割れ等の内部きずに検出精度が高く、計測波形を用いた数値解析を行う事ができ、傷の寸法や形状を特定できる検査です。

超音波を使って従来検査が不可能であると思われた内部にある有害なきずを検出できます。

主な検査場所